サイトマップ
DTM初心者入門サイト
Dawソフト
ソフトウェア音源
ハードウェア音源
自宅レコーディング方法
マイク
サイトマップ
DTM
ソフトウェア音源
カテゴリ「プラグイン・エフェクト」:
16
件
1
〜
15
件目
1
〜
15
件目
プラグインをお得に購入できる専門サイト「Pluginboutique」の使い方
2022年4月22日
ソフトウェア音源 プラグイン・エフェクト
プラグインソフトウェアをお得に購入できて、ワンランク上の環境を構築する事ができるのが、さまざまなメーカーのプラグインを簡単に購入できるプラグイン専門サイト「Pluginboutique」です。
今最もホットなブランドの一つ、UJAMのプラグインとは?
2022年2月13日
プラグイン・エフェクト
非常に簡単な打ち込み、編集を特徴とするUJAM製品は制作の時短を目指すクリエイターや、手軽にハイクオリティなトラックを作りたい初心者にもおすすめ。価格的にも良心的な値段に収まっているため、試してみやす...
リズムトラックの質を高める!サンプル音源販売サイト Loopmasters の使い方
2022年1月22日
プラグイン・エフェクト
Loopmasterは、ハイクオリティなサンプルパックやシンセサイザーなどのプリセット販売サイト。イギリス/ブライトンを拠点に展開している同社は、プラグイン販売サイト「Plugin Boutique」...
音作りの要!おすすめのEQプラグイン
2021年12月9日
プラグイン・エフェクト
EQプラグインは大胆なブースト/カットを施すことで、音色を作り替えてデザインするためのツールとして使われることが当たり前となりました。音圧を稼ぐことが一つのテクニックとされる現代のミックス/マスタリン...
【2021年】ブラックフライデーセール情報まとめ(11月28日更新)
2021年11月4日
ソフトウェア音源 プラグイン・エフェクト
2021年のブラックフライデーは11月26日ですが、既にさまざまなメーカーがセール期間に突入しています。世界中の公式ストア・代理店などでセール価格になっている「無料配布中のソフトウェア」「セール中のソ...
音を汚して迫力を加える?サチュレーター・プラグイン特集!
2021年9月2日
プラグイン・エフェクト
音源にアナログ的な歪みを与えるサチュレーター。よく耳にするものですが、具体的にどのようなものであり、どう使うのか。またどのような製品があるのか、詳しく見ていくことにしましょう。...
楽曲制作の必須エフェクター!おすすめのディレイプラグイン
2021年8月14日
プラグイン・エフェクト
楽曲を彩る際にとても便利な「ディレイエフェクト」非常に多くの用途で使われており、楽曲制作にはなくてはならないもので、プラグインの数も多く出回っています。代表的な使い方と、様々な製品を紹介しましょう。 ...
DTMに導入したい!おすすめのコンプレッサー・プラグイン
2021年6月11日
プラグイン・エフェクト
無数に存在するコンプレッサープラグイン。デジタル系なのか、ヴィンテージ系なのか、あるいはバスコンプなのか、今自分の必要としているものが何であるのかを見極めた上で導入に踏み切ると良いでしょう。...
ボーカルのミックスにはどんなエフェクトを使う?おすすめのプラグイン
2021年5月28日
プラグイン・エフェクト
ボーカルは曲の主役ですが、楽器の中に埋もれて聞こえないのではメインになり得ませんが、バックから浮いて聞こえたのでは音楽として成立しません。「EQ」「コンプレッサー」「リバーブ」などは主にこの二点をクリ...
高い信頼性、孤高の地位を築く録音機材メーカー「Universal Audio」
2021年5月22日
オーディオインターフェイス プラグイン・エフェクト
数多く存在する音楽制作機器メーカーの中でも、孤高の地位を築くUniversal Audio。特に同社の送り出すUADエフェクトプラグインは、専用のインターフェースやアクセレータを導入して初めて使えると...
《音作りの万能調味料》おすすめのリバーブプラグイン
2021年4月29日
プラグイン・エフェクト
非常に数多く存在するリバーブのプラグイン、音質の差が最終ミックスに出やすいエフェクトです。まずは自分の作る音楽のジャンルに合ったもの、あるいは設定や編集ができそうかどうか、という辺りから選んでみると良...
マスタリングに押さえておきたいオススメのソフトウェア・プラグイン
2021年3月2日
プラグイン・エフェクト マスタリング
マスタリングはミキシング同様、現代の楽曲制作において重要な役割を担う作業であり、この作業が上手ければ上手いほど、ハイクオリティな音源に仕上げることができるという訳です。...
頼れるプラグイン・バンドル!WAVESのプラグインってどんなの?
2020年11月9日
プラグイン・エフェクト
WAVESには初心者から熟練者まで、幅広く使っていける優れた製品が揃っており、プラグインの王道としてまずここから触れていくことで、自分の中にも基準がしっかりと作られていくでしょう。...
【Macユーザー保存版】AU対応フリーソフト/無料プラグイン
2016年6月16日
プラグイン・エフェクト
使ってみたいなあと思える無料プラグインがWindows専用だった、なんて思いをされたMacユーザーのため、今回はMacパソコンで使えるフリーソフト・無料シンセプラグインの紹介です。Macパソコンでも使...
マイナー系だけどモノは凄い?!格安高品質のプラグインを手がけるデベロッパー8選
2015年10月16日
プラグイン・エフェクト
大手メーカーのプラグインは性能が高く多機能なので非常に魅力ですが、「一つ一つが高価なので手が出せない」という方も多いことでしょう。そんな方にオススメしたいのが「海外のプラグインデベロッパーの製品」です...
有料プラグインの売れ筋を…
A
アマゾンで探す
S
サウンドハウスで探す
R
楽天で探す
Page 1 of 2
1
2
前へ
次へ
新着記事
8out以上の出力端子を搭載したオーディオインターフェイス
2022.11.17
おすすめのギターアンプシミュレーター・ソフトウェア
2022.11.1
Rolandがアメリカのマイクブランド「AUDIX」プロオーディオの販売を開始
2022.9.23
「SONICCOUTURE」から新しいドラム音源「Sun Drums」が発売
2022.7.18
8ビット/チップチューン・スタイルのシンセ音源特集
2022.6.24
特集記事
8ビット/チップチューン・スタイルのシンセ音源特集
2022.6.24
【2021年】ブラックフライデーセール情報まとめ(11月28日更新)
2021.11.4
高い信頼性、孤高の地位を築く録音機材メーカー「Universal Audio」
2021.5.22
《作編曲のための素材が全て揃うバンドル》Native Instruments Komplete 13
2020.12.3
頼れるプラグイン・バンドル!WAVESのプラグインってどんなの?
2020.11.9
特集記事をもっと見る
Tweets by dtm_hakase